-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012-10-08 Mon

いつもひっくり返ってる写真で始まるのもなんなのでここは一つジルのアップでと思うわけです。
よく見るとチャームポイントの黒いお目々がかわいらしく写ってるんじゃないかと自賛してみたり。

体重 2349g (+132.0g)
甲長 23.8cm (±0.0cm)
だがそれでひっくり返らないというわけではないのだ、やっぱり今回もひっくり返ってる。そして首から頭にかけてどことなく間抜けだ。ジル、必死だな(藁。
体重は132gの増加、大幅アップだけれど、しばらく甲長がこのまま伸びないようだと太り過ぎにも注意を払わなければならないかもしれない。それにしてもついこの間2kgに乗ったと思ったらもう半ばが見えてきたとか、餌食いの良さというのは飼い主のストレスを大きく軽減してくれるね。
もちろんすでに屋内飼育への切り替えも終わっている。ベランダから狭いケージへというのは毎度心苦しいものはあるのだけれど、その点を除けばベランダより安定した環境を提供することはできる。餌食いもますます良くなる可能性が高くやっぱりジルもダイエットになるのだろうか。甲長まだまだ伸びる余地はあるとは思うんだけどな。

体重 210g (+6.0g)
甲長 9.9cm (±0.0cm)
9月で4周年を迎えたマーシャル。
ジルの4周年もすぐそこだけれどとりあえずずぶの素人の私が4年間カメを飼えたのは、丈夫な個体であったのと周りの皆さんのサポートの賜物でありました、などと殊勝なことを口走ってみる。ま、しかしカメを飼い始めた当初はああそうだったこれ爬虫類だったなどと相当ボケていた私が、一定の知識を持って飼育が(たぶん)できるようになったのはネットの発達とそれによって知り合った方々の多くのアドバイスがあってのことだと思います。多謝。
![IMG_20121007_182305[1]_convert](https://blog-imgs-45-origin.fc2.com/i/n/t/intageeco/20121008160018ef2.jpg)
んで、とんぶり。これはその収穫。右側のピンクの手帳はみのじさんのところのもの。かわいらしくアカアシが描かれていたのでついつい買ってしまった(ちなみに背表紙はキアシ)。表紙にでっかくアカアシとかみのじさんこれはなんの罠でつか?それと来年のカレンダーも購入。もはや必需品レベルになってしまった桑ふりかけもゲット。左のは乾燥コオロギ。
でもこの手のイベントで一番良いことは出品者とじっくり話ができること。自分が飼っている種を出品してる人はもちろん、そうでない人からも参考になる話をいくらでも聞くことができる。これが商売ならいつまでも居座ってたら営業妨害かもしれないが、趣味でやってる人が自分の趣味を話すわけでたいていとてもノリが良い。今回もたっぷり情報を持ち帰ることができた♪(挨拶もそこそこに仲間内でペチャクチャしゃべって出ていくだけの残念な人たちもいるけど、ああいう人って何しにイベント来てるんだろうね?知性の欠片も感じられないそういう人は犬猫から出てきちゃだめだと思うけど…私はたっぷり話を聞けて帰ったしまあいいか)

一念発起前回のブログ更新から時間を見つけては続けたDQ10。現在ではLV48とカンスト目前だけどカンストしてしまうのもつまらないので、この辺でとどめておいて転職をしては力やMPの底上げを行ってる最中。ドラクエのせいで録画予約した映画やドラマはさらに積み上がり、今回のブログ更新が遅れたのも間違いなくこれ。だが反省はしていない。人生時にドラクエも必要なのだ(←アホ)。
とんぶり、行かれましたか。
また、新たなロビー活動ができ行った甲斐がありましたね。
今年の夏も、ジルさんに取っては野外飼育の快適さを十分味わった事でしょうね~
野外ケージが威力を発揮しましたね!
マーシャルさんも甲羅がまん丸で可愛さ倍増ですね~
DQ、最近やってないな~、これやり出すと時間を忘れますね。
はじめてやり出したのがDQ2の時で、もう30年も経ってるわけですが、
PCでも出来るのでしょうか?・・・やりたい衝動にかられてます・・・。
また、新たなロビー活動ができ行った甲斐がありましたね。
今年の夏も、ジルさんに取っては野外飼育の快適さを十分味わった事でしょうね~
野外ケージが威力を発揮しましたね!
マーシャルさんも甲羅がまん丸で可愛さ倍増ですね~
DQ、最近やってないな~、これやり出すと時間を忘れますね。
はじめてやり出したのがDQ2の時で、もう30年も経ってるわけですが、
PCでも出来るのでしょうか?・・・やりたい衝動にかられてます・・・。
ジルちゃん、まだまだ成長する勢いですね!?(笑)
甲長は±ゼロですが、実は甲幅とか甲高とかが成長していたりはしていないですかね???
ともあれ安定的な室内飼育に戻った事ですから、益々大きく成長してくれたりして…?(汗)
PS…とんぶり私も行きたかったなぁ~!!(泣)
甲長は±ゼロですが、実は甲幅とか甲高とかが成長していたりはしていないですかね???
ともあれ安定的な室内飼育に戻った事ですから、益々大きく成長してくれたりして…?(汗)
PS…とんぶり私も行きたかったなぁ~!!(泣)
2012-10-09 火 11:51:14 |
URL |
kojiro
[編集]
hosshiさん
とんぶり覗いてきました♪
ロビー活動はわかりませんが(苦笑、いろんな情報を仕入れることができました♪
ジルは暑かった時も多少涼しくなっても元気いっぱいでした(^O^)
マーシャルも淡々と問題なく生活してますね。
そうですね。DQ一度ハマっちゃうと時間泥棒ですよね。PCではなくてスマホでは過去の作品ができるはずです(1~3くらいまでだったと思いますが)。
とんぶり覗いてきました♪
ロビー活動はわかりませんが(苦笑、いろんな情報を仕入れることができました♪
ジルは暑かった時も多少涼しくなっても元気いっぱいでした(^O^)
マーシャルも淡々と問題なく生活してますね。
そうですね。DQ一度ハマっちゃうと時間泥棒ですよね。PCではなくてスマホでは過去の作品ができるはずです(1~3くらいまでだったと思いますが)。
2012-10-09 火 19:45:11 |
URL |
いんたげ
[編集]
kojiroさん
餌食いだけは成長一直線ですが実際はそうでもありません(苦笑
甲幅とか甲高ですか?測ってないので気がつきませんでしたが、そういうこともあるかもしれませんね。
とんぶり、一度は覗いてみてください。お迎えしたくなること請け合いです(苦笑
餌食いだけは成長一直線ですが実際はそうでもありません(苦笑
甲幅とか甲高ですか?測ってないので気がつきませんでしたが、そういうこともあるかもしれませんね。
とんぶり、一度は覗いてみてください。お迎えしたくなること請け合いです(苦笑
2012-10-09 火 19:46:46 |
URL |
いんたげ
[編集]
いんたげさんのブログ更新無いなぁ~って思ってたら
いきなり更新されてて期間開いちゃってコメントしにくwwwみたいな
事があって久しぶりにコメントする気がしますが、とりあえず
カンスト目前おめでとうございます♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ♪
(そっちかとw
やっぱりMMOと比べるとカンストが非常に楽にできるようには
されているんですね♪
もし私がDQ始めたらDQの世界内でいんたげさんと絡んだりできるんですか?
そこらへんいまいちよくわからないシステムでルイーダの酒場がオン?
他は交流できない?・・気になる。WiiUとかもでて更に気になるw
ってカメの話し置きすぎたww
ジルちゃん先月少し体重落ちてたんですっけ?今月しっかり取り戻しましたね(*^▽^*)
ここまで逞しくなってくれると安心感半端ないですね♪(油断はだめだけどw
甲長はじっくりみたいですけどまだ伸びシロあるならどこまでいくかも楽しみです。
マーシャルちゃんは変わらずの。やっぱり成長ほぼ止まっちゃうとちょっと楽しみ
減りますよね~(´・ω・`)
とんぶり有意義に楽しまれたみたいで、いつかいんたげさんといじりあいたいと
おもってはいるんですが往復の運賃であの子が買えるとか考えちゃうと
中々ボンビーにはきついです( ̄∇ ̄;)
いきなり更新されてて期間開いちゃってコメントしにくwwwみたいな
事があって久しぶりにコメントする気がしますが、とりあえず
カンスト目前おめでとうございます♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ♪
(そっちかとw
やっぱりMMOと比べるとカンストが非常に楽にできるようには
されているんですね♪
もし私がDQ始めたらDQの世界内でいんたげさんと絡んだりできるんですか?
そこらへんいまいちよくわからないシステムでルイーダの酒場がオン?
他は交流できない?・・気になる。WiiUとかもでて更に気になるw
ってカメの話し置きすぎたww
ジルちゃん先月少し体重落ちてたんですっけ?今月しっかり取り戻しましたね(*^▽^*)
ここまで逞しくなってくれると安心感半端ないですね♪(油断はだめだけどw
甲長はじっくりみたいですけどまだ伸びシロあるならどこまでいくかも楽しみです。
マーシャルちゃんは変わらずの。やっぱり成長ほぼ止まっちゃうとちょっと楽しみ
減りますよね~(´・ω・`)
とんぶり有意義に楽しまれたみたいで、いつかいんたげさんといじりあいたいと
おもってはいるんですが往復の運賃であの子が買えるとか考えちゃうと
中々ボンビーにはきついです( ̄∇ ̄;)
2012-10-10 水 16:34:37 |
URL |
黒松
[編集]
黒松さん
こちらではお久ですw
文字どおりのカンストはまだですが、事実上のカンストと思ってます。
普通のMMOってやったことなかったのでこんなものなのかなって感じなのですが、レベル上げのしんどさはMMO以前から変わらないとも言えるかもしれません。
もちろん黒松さんも始めれば一緒に組んで冒険に出れますよ♪キーボード使って楽しく爬虫類の話をしながらボス狩りなんてのもありです(*^。^*)
ジルもマーシャルもだいぶ成長に歯止めがかかってきましたね。まあそういうもんだと思えばなんてことはありませんが。そうですねー、とんぶりかぶりくら、どちらかでお会いできると良いですね(^O^)
こちらではお久ですw
文字どおりのカンストはまだですが、事実上のカンストと思ってます。
普通のMMOってやったことなかったのでこんなものなのかなって感じなのですが、レベル上げのしんどさはMMO以前から変わらないとも言えるかもしれません。
もちろん黒松さんも始めれば一緒に組んで冒険に出れますよ♪キーボード使って楽しく爬虫類の話をしながらボス狩りなんてのもありです(*^。^*)
ジルもマーシャルもだいぶ成長に歯止めがかかってきましたね。まあそういうもんだと思えばなんてことはありませんが。そうですねー、とんぶりかぶりくら、どちらかでお会いできると良いですね(^O^)
2012-10-11 木 08:08:01 |
URL |
いんたげ
[編集]
いんたげさん、こんばんは。先日はアドバイス有難うございました。
あの後、ケージの温度を再確認したり給餌の仕方を参考に色々と工夫したのですが、やはりフード以外には反応せず葉物には見向きもしませんでした。
しかし、夏の屋外飼育(今年からうちもベランダ飼育にしました)では野菜から野草まで気持ちいいぐらい食べてくれました。夏の屋外飼育の一日の温度や湿度の変化がケージでの飼育とどこが違うのか、気温の変化によってタンパク質の要求が変化するのか‥。
大事なアカアシについて悩むのも楽しいですね。
ちなみに、現在はフードのみしか食いつきません。
あの後、ケージの温度を再確認したり給餌の仕方を参考に色々と工夫したのですが、やはりフード以外には反応せず葉物には見向きもしませんでした。
しかし、夏の屋外飼育(今年からうちもベランダ飼育にしました)では野菜から野草まで気持ちいいぐらい食べてくれました。夏の屋外飼育の一日の温度や湿度の変化がケージでの飼育とどこが違うのか、気温の変化によってタンパク質の要求が変化するのか‥。
大事なアカアシについて悩むのも楽しいですね。
ちなみに、現在はフードのみしか食いつきません。
2012-10-11 木 23:39:10 |
URL |
ブル
[編集]
ジルちゃん 2.5㎏になりそうな勢いで成長中です♪
とんぶり市2012でお目にかかることができて嬉しかったです♪
毎年新しい出会いもありますが、再会も楽しいものです。
今年はアカアシの出品がなくて残念でした。 来年も同じ場所で開催します♪
その前にとんぶり市2012 頑張りま~~す。
とんぶり市2012でお目にかかることができて嬉しかったです♪
毎年新しい出会いもありますが、再会も楽しいものです。
今年はアカアシの出品がなくて残念でした。 来年も同じ場所で開催します♪
その前にとんぶり市2012 頑張りま~~す。
2012-10-12 金 22:29:31 |
URL |
ケイティママ
[編集]
ブルさん
夏場はしっかり食べたんですね。やっぱりアカアシでたまに聞く冬場は葉物を食べない個体なんですかねー。もしそうなら私の周りでも苦労されている方が何人かいらっしゃいます。野生個体ならたとえば季節の変動を身近に感じることで代謝を落とし餌の量を減らすといったことは考えられるんですが、実際のところどういうメカニズムが働いてそうなっているのか断定するのは難しいです。冬場に関してはとりあえず食べるものを食べさせるというのは手です。アカアシは雑食性が強いのでリクガメフードでもさほど問題にはならないと思います。ましてや総量が減っているのであればなおさらです。私の知る冬場葉物を食べないアカアシもちゃんと生きてはいるのでそこは安心材料だと思います。
夏場はしっかり食べたんですね。やっぱりアカアシでたまに聞く冬場は葉物を食べない個体なんですかねー。もしそうなら私の周りでも苦労されている方が何人かいらっしゃいます。野生個体ならたとえば季節の変動を身近に感じることで代謝を落とし餌の量を減らすといったことは考えられるんですが、実際のところどういうメカニズムが働いてそうなっているのか断定するのは難しいです。冬場に関してはとりあえず食べるものを食べさせるというのは手です。アカアシは雑食性が強いのでリクガメフードでもさほど問題にはならないと思います。ましてや総量が減っているのであればなおさらです。私の知る冬場葉物を食べないアカアシもちゃんと生きてはいるのでそこは安心材料だと思います。
2012-10-12 金 23:27:55 |
URL |
いんたげ
[編集]
ケイティママさん
先日はご苦労様でした<(_ _)>
私もお会いできて本当にうれしかったです♪
とんぶり今年こそは大過なくしかも大成功で迎えられることを願ってます(^O^)
ジルは体重だけはしっかり成長中のようです(苦笑
先日はご苦労様でした<(_ _)>
私もお会いできて本当にうれしかったです♪
とんぶり今年こそは大過なくしかも大成功で迎えられることを願ってます(^O^)
ジルは体重だけはしっかり成長中のようです(苦笑
2012-10-12 金 23:31:14 |
URL |
いんたげ
[編集]
ジルさんの成長すごいですねー
エサ食いのよさってほんとうれしいですよね
ガツガツ食べる様子は毎日見てても飽きないです(笑)
マーシャルちゃんは体重増加ですね
甲羅はあと1歩で10センチなのに~~
とんぶりいらしてたんですね~
わたしは終了1時間前に到着し見る時間はあまりありませんでした
そして欲しいカメグッズも結構売り切れていて悲しかった…
みのじさんの手帳もほしかったのですがわたしが見た時は1種類しか残っておらず、水ガメだったので断念
自分が飼ってる種類だったら買っちゃいますよねー^^、
エサ食いのよさってほんとうれしいですよね
ガツガツ食べる様子は毎日見てても飽きないです(笑)
マーシャルちゃんは体重増加ですね
甲羅はあと1歩で10センチなのに~~
とんぶりいらしてたんですね~
わたしは終了1時間前に到着し見る時間はあまりありませんでした
そして欲しいカメグッズも結構売り切れていて悲しかった…
みのじさんの手帳もほしかったのですがわたしが見た時は1種類しか残っておらず、水ガメだったので断念
自分が飼ってる種類だったら買っちゃいますよねー^^、
zerokoさん
ジルの餌食いの良さは特筆に値しますね。アカアシもWCなんかはちょっと難しいらしく冬などに入ると葉物は一切食べないというような個体もいると良く聞きます。それに対してジルは冬だろうがなんだろうが毎日コンスタントに餌をねだって暴れます(苦笑。
マーシャルは体重増ですがこれはもしかすると気温が下がってきたのを感じて体に蓄えてるのかもしれませんね。まだヒーターを入れてないので温度変化は敏感になっているはずですから。
みのじさんのアカアシの手帳は反則でしたねw一発でこらかわなアカンわってなりましたから(苦笑。みのじさんのグッズは本当に人気で飛ぶように売れていきますね。
ジルの餌食いの良さは特筆に値しますね。アカアシもWCなんかはちょっと難しいらしく冬などに入ると葉物は一切食べないというような個体もいると良く聞きます。それに対してジルは冬だろうがなんだろうが毎日コンスタントに餌をねだって暴れます(苦笑。
マーシャルは体重増ですがこれはもしかすると気温が下がってきたのを感じて体に蓄えてるのかもしれませんね。まだヒーターを入れてないので温度変化は敏感になっているはずですから。
みのじさんのアカアシの手帳は反則でしたねw一発でこらかわなアカンわってなりましたから(苦笑。みのじさんのグッズは本当に人気で飛ぶように売れていきますね。
2012-10-20 土 12:21:01 |
URL |
いんたげ
[編集]
ジルちゃんいい感じですねぇ♪
2.5kgも目前ですね^O^
このくらいのサイズが飼い易いんでしょうね
とんぶり行かれたんですねぇ~
羨ましいです。
わたくしも一度は参加して関東組の方々とお会いしたいものです^O^v
2.5kgも目前ですね^O^
このくらいのサイズが飼い易いんでしょうね
とんぶり行かれたんですねぇ~
羨ましいです。
わたくしも一度は参加して関東組の方々とお会いしたいものです^O^v
2012-10-20 土 20:48:22 |
URL |
カメ
[編集]
カメさん
ジルは安定的に元気です♪甲長はもうちょっと伸びても良いと思うんですけどね。体重だけ増えていくとただのおデブさんになってしまいますから。そうですね。このくらいのサイズだと十分大きいけれどしかし不自由するほどでもないって感じで飼いやすいと思います。30cm超えてくるとやっぱり大変でしょうね(汗
とんぶり、ぶりくらなどのイベントでいつかカメさんにお会いできるといいです(^O^)
ジルは安定的に元気です♪甲長はもうちょっと伸びても良いと思うんですけどね。体重だけ増えていくとただのおデブさんになってしまいますから。そうですね。このくらいのサイズだと十分大きいけれどしかし不自由するほどでもないって感じで飼いやすいと思います。30cm超えてくるとやっぱり大変でしょうね(汗
とんぶり、ぶりくらなどのイベントでいつかカメさんにお会いできるといいです(^O^)
2012-10-21 日 13:42:31 |
URL |
いんたげ
[編集]