2010-10-26 Tue
月末に計っているのでこの日が来るともう今月も終わりか~という気がしてくる身体測定。しかも年末が近づいてきているとなるとなおさら月日の経つ早さを感じないわけにはいきません。
ガクッと気温も下がってきて爬虫類には厳しい季節に入りつつありますが、湿度・温度管理に注意しながら冬に向かって上手に調整していきたいところです(^O^)
さてではいつも通りジルから~(^-^)

体重 994g (+64.0g)
甲長 17.7cm (+0.3cm)
惜しくも1kg超えは逃してしまいました><
といっても飼い主的にはそんなに急激に大きくなってほしいとも考えていないので、じっくり健康に育っているのであればこの結果は素直に歓迎したいところです。甲長もこのくらいの大きさになってくると存在感も出てきて小さいなとは感じなくなりますね。アカアシガメのジルにとっては1kgもまだまだ通過点に過ぎませんからその時々の大きさというものを飼い主としてもじっくり楽しんでいきたいところです。
続いてマーシャル~

体重 149g (+7.0g)
甲長 8.8cm (+0.1cm)
こちらも問題なく順調でしょう(^O^)
ここのところ甲長では一か月で1ミリ程度大きくなっているようです。このままこのペースでいったとしても1年で1cmちょっとしか大きくならない計算ですから、ジルとは違い水槽の大きさなどあまり成長に関して憂慮されることはなさそうです(実際にはCBは12cmくらいにもなれば良い方でしょうからさらにペースダウンする可能性が高いでしょうね)。ここから大きな変化はないかもしれませんが、ずっとひょうきんな仕草や表情で楽しませてほしいと思います(^O^)

週末の土曜日は天気も良くジルを日光浴に出してあげることができました。
最近紫外線に関してはそれほど神経質にならなくても大丈夫なんじゃないかという気がしていますが、こうして表に出すのはちょっとした運動にもなりますから出せる時はやはり出してあげたいなとは思っています。
スポンサーサイト