2010-04-03 Sat
帰宅してケージをのぞいてみると…
仲良く寝てる二匹…思わず萌え (*´Д`)
リクガメが目をつぶった瞼ってなんか良いんですよね。
くちゃくちゃっとしてて可愛いです。思わずつつきたくなってしまいます(自分自重w)。

せっかくなのでもっと良く撮れるようにケージにカメラを入れてみましたが今度はアングルがなかなか難しく微妙…。ついでにジルは気がついて起きてしまったようです(´・ω・`)

こちらもとある日の夜のケージの写真。
最近のぽっぽはイミテーションの葉っぱの下を居場所にしていて、起きていても寝ていてもこんな感じです。なんとなくかわいいのでやっぱり写真に撮ってみました。
もうちょっと寄ってみる。

全く動じる様子のないぽっぽ。
さらに萌え~ (*´Д`)
↑
ええっと、今回は馬鹿な飼い主の話となっており大変申し訳ありません<(_ _)>

その頃ジルは消灯前のシェルターで過ごす時間で、飼い主に足を触られても同じく全く動じないのでした。
ところでジルはケージ内だとこのままシェルターか、あるいは水入れでおしっこをするのですが、これがとても臭います(>_<)
ぽっぽも尿酸を撒き散らしてることはあるのですが(白いのが残ってるからはっきりわかるw)、それはほとんど臭いません。が、ジルのはがっつりアンモニア臭です。シェルターや水入れでされる分には洗ったり水を取り換えたりするだけでたちどころに臭いは収まるのでその点ではいいのですが、そもそもなんでこんなに臭うのかと。やはり尿酸を排出しないリクガメということと関係があるんでしょうかねー(´・ω・`)
おしっこが体についたら尻尾や腹甲をちょっと水で流したくらいじゃ臭いは落ちません。なので石鹸を使ってゴシゴシ洗い倒すのですが、それでもなんかまだ微妙に臭うかな?とか思うことも…。このおしっこの臭いは座敷亀としては間違いなく高いハードル…(絨毯なんかについたら臭いが落ちないかもとか)。他のアカアシキーパーさんにお宅のもやっぱり強いアンモニア臭ですか?と一度聞いてみたいです(涙。
スポンサーサイト